
沖縄にはたくさんの工芸品があり、諸外国の様々な良い面を取り入れながら
琉球王朝時代から今日に至るまで、県内各地で受け継がれ発展しています。
沖縄県内各地を移動しながら、楽しくスタンプを集めよう!
産地名 | スタンプラリースポット | 住所/電話 |
宮古上布※ | 宮古島市伝統工芸センター※沖縄工芸ふれあい広場のHPにも期間限定でQRコードを掲載 | 沖縄県宮古島市上野字野原1190-188 TEL.0980-74-7480 |
久米島紬※ | 久米島紬の里 ユイマール館※沖縄工芸ふれあい広場のHPにも期間限定でQRコードを掲載 | 沖縄県島尻郡久米島町字真謝1878-1 TEL.098-985-8333 |
読谷山花織・ミンサー | 読谷山花織事業協同組合 | 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2974-2 TEL.098-958-4674 |
琉球絣・南風原花織 | 琉球かすり会館 | 沖縄県南風原町字本部157 TEL.098-889-1634 |
首里織 | 那覇市伝統工芸館 | 沖縄県那覇市牧志3-2-10 てんぶす那覇ビル2階 TEL.098-868-7866 |
八重山上布・ミンサー(石垣)※ | ※沖縄工芸ふれあい広場のHPにも期間限定でQRコードを掲載 | |
与那国織※ | ※沖縄工芸ふれあい広場のHPにも期間限定でQRコードを掲載 | |
喜如嘉の芭蕉布 | 大宜味村立芭蕉布会館 | 沖縄県大宜味村字喜如嘉454番地 TEL.0980-44-3033 |
八重山ミンサー(竹富)※ | ※沖縄工芸ふれあい広場のHPにも期間限定でQRコードを掲載 | |
知花花織 | コザ工芸館ふんどう | 沖縄県沖縄市中央1-11-2 TEL.098-934-2213 |
琉球びんがた | 那覇市伝統工芸館 | 沖縄県那覇市牧志3-2-10 てんぶす那覇ビル2階 TEL.098-868-7866 |
ウージ染め | てぃぐま館ウージ染直売店 | 沖縄県豊見城市豊崎1-1162 TEL.098-850-8454 |
壺屋焼 | 壺屋陶器事業協同組合 | 沖縄県那覇市壺屋1-21-14 TEL.098-866-3284 |
琉球漆器 | 那覇市伝統工芸館体験工房 | 沖縄県那覇市牧志3-2-10 てんぶす那覇ビル2階 TEL.098-868-7866 |
琉球ガラス | 琉球ガラス村 | 沖縄県糸満市字福地169番地 TEL.098-997-4784 |
三線 | 三線組合店舗 | 沖縄県那覇市安里360-7 TEL.098-884-8288 |
関連施設 | 沖縄県庁 工芸展示室 | 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 県庁1F TEL.098-866-2333 |
関連施設 | 銀座わしたショップ本店 | 東京都中央区銀座1-3-9 マルイト銀座ビル1F・B1F TEL.03-3535-6991 |